運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
215件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-10-08 第202回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第1号

さて、そこで、昭和五十四年に実は旧沖縄開発庁による学術調査利用開発可能性調査というのがしっかりと出ているんですね。様々な研究者、また役所の人たちが、地質や水質生態系や、仮設ヘリポートも造って、十一日掛けて、マスコミも三十一人同行してやっています。  令和版尖閣のこの調査をするお気持ち、また展示館の充実についてお答えください。

山谷えり子

2015-06-10 第189回国会 衆議院 経済産業委員会 第21号

北海道は二〇一三年からやっておるわけですが、送電線のルート、この開発可能性調査土地利用区分、地目の確認地権者確認作業、そういうふうなところなどを今調査しておりまして、候補の地域内におけます環境影響への予備調査としまして、動植物の生態調査実施してきているところでございます。  

関芳弘

2014-04-23 第186回国会 衆議院 経済産業委員会 第12号

商社あるいは風力発電事業者などが出資する二事業者が昨年十月に採択をされまして、現在、送電網整備実証に向けて、開発可能性に関する詳細な調査を行っているところでございます。今後は、早期調査を終了いたしまして、送電網設計整備段階取り組みを移していくという予定になっております。  

上田隆之

2013-06-04 第183回国会 参議院 国土交通委員会 第8号

水力発電についてはまだまだ開発可能性がありまして、環境省の再生可能エネルギー導入ポテンシャル調査でも、大分県内だけで二百八十二か所、二十一・九万キロワットの導入可能性報告をされています。  この改正案では、小水力発電促進の一環として農業用水路念頭従属発電水利権手続登録制を導入することとしておりまして、これによって農業用水における小水力発電導入促進が期待をされるところであります。  

吉田忠智

2012-03-05 第180回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

先ほど申し上げました包蔵水力調査では、群馬県内新規開発可能性のある地点平成二十一年度末時点で七十カ所存在しておりまして、出力合計が三十七万キロワットと推計しております。  委員の直接のお地元に限定をして見てみますと、例えば利根川水系になりますが、片品川、湯桧曾川、薄根川、楢俣川などに存在をしております。

新原浩朗

2008-04-02 第169回国会 参議院 国際・地球温暖化問題に関する調査会 第5号

まず、一番のエコ産業の創出でございますが、企業技術開発交流促進ということで、京都の企業さんの方でシリコンカーバイトという半導体に使う環境負荷の非常に少ない部材の開発がされましたので、そういうものを皆さんで情報を共有して開発可能性を一緒に研究していこうとか、あるいは、白色のLEDは大体普通の蛍光灯よりも四分の三ほど熱源が節約できるというものでありますから、そういうものを積極的に技術開発をしていこう

猿渡知之

2008-03-27 第169回国会 参議院 経済産業委員会 第3号

絞り込んでも二十一あるんですけれども、これは開発可能性がなければいけませんから、二十一に絞って、それでいついつまでに投入していく際にどういうことが必要かということをロードマップで描いて、二十一すべてについてロードマップを作りまして、こういう時系列で開発し、投入していくという絵図をかいたわけであります。  

甘利明

2007-05-22 第166回国会 衆議院 財務金融委員会 第14号

これは、国土交通省が、この地域開発可能性企業が成り立つかどうかの可能性を評価したわけでしょう、調査したわけでしょう。それがどんなものであるかというのは、当然、国会、議会に出してそのチェックを受けるというのは当たり前じゃないですか。必ずこれは出してください。  委員長、これは理事会で必ず出すように検討していただきたい。

佐々木憲昭

2007-03-20 第166回国会 参議院 環境委員会 第2号

政府参考人寺田達志君) 既に水質汚濁防止法において旅館業というのは規制対象施設とされておるところでございますけれども、今般、大臣から申し上げましたように、技術上の開発可能性等も含めまして、暫定排出基準の延長ということがやむを得ないのではないかというような判断をしているところでございます。  

寺田達志

2006-03-16 第164回国会 参議院 国土交通委員会 第3号

政府参考人吉田義一君) 北海道特例の趣旨及び内容でございますけれども、北海道開発事業におきましては、一、歴史的に北海道開発が国の責任と国の負担により進められてきたこと、二、北海道は安全な食料の安定的供給自然環境の保全、資源エネルギー問題の解決などに大きな役割を果たすことが期待されておりまして、大きな開発可能性を持つ北海道開発は長期的な国の施策として重要であること、三、開発の歴史が浅く、社会資本

吉田義一

2005-07-14 第162回国会 参議院 国土交通委員会 第28号

四十四年は、今度はもうどこでもいいんだ、どこでも開発可能性があるんだということで、大規模プロジェクト構想ということでやりました。その後、いろいろ弊害も出てまいりましたけれども、三全総、これが昭和五十二年、それから四全総昭和六十二年ということで、開発を中心にした全総が四つできました。  

藤野公孝

2005-05-18 第162回国会 衆議院 国土交通委員会 第18号

ここでは、基本的な目標としては、全国津々浦々をフルに利用するということで、開発基礎条件整備して開発可能性全国土へ拡大していくんだというようなことが大きな考え方になっていたと思います。それをベースにいたしまして、大規模開発プロジェクト、それをいろいろな形で進めていこうということが特色になっております。

尾見博武

2005-04-26 第162回国会 衆議院 安全保障委員会 第8号

ところが、二〇〇三年からの新しい北朝鮮の危機というのは、まさに、北朝鮮がこのまま放置すれば、ノドンミサイルの射程を超えたテポドン1、そしてテポドン2への開発可能性というものを念頭に置き、北東アジアの戦域から、さらに言えば、アメリカの前方展開基地、そしてアラスカを含む米国本土といった、本土ミサイル防衛といいますか、本土安全保障にかかわる事態というものを我々は直面しているというのが第一点。  

神保謙

2001-04-02 第151回国会 参議院 国会等の移転に関する特別委員会 第2号

北東地域の高い開発可能性について、本地域では、全般的に地価の水準が低く、平たん地や緩傾斜地が連続的に分布する地形であり、森林や農地などの未利用地が広がっており、新都市をデザインする際のゆとりと自由度が高く、恵まれた環境の中に首都機能を効果的に配置することが可能となる。  

鹿熊安正

2000-11-17 第150回国会 衆議院 国会等の移転に関する特別委員会 第3号

まず、ハード面での受け入れ体制についてでございますが、栃木福島地域は、広大な開発可能性を有しているという点が第一に挙げられると考えております。本地域は、栃木那須地域から福島阿武隈地域南部にかけて、三十八市町村、総面積約四十四万ヘクタールを有しております。  

佐藤栄佐久

2000-11-17 第150回国会 衆議院 国会等の移転に関する特別委員会 第3号

それから、どこに何ができても、それはむしろ広大な地域の中におきまして、既開発地など用地面での開発可能性の高さとか環境の問題とか、そういうことから客観的に整理をしていきたい、そのように思っております。  いずれにいたしましても、とにかく十分か十五分の区域の中のことでございますから、どこに何が、それは最適を探していきたいというふうに思っております。

河内弘明

2000-11-07 第150回国会 参議院 国土・環境委員会 第1号

このような現下課題に的確に対処して北海道開発可能性最大限に発現させるために、第六期北海道総合開発計画に基づき各種施策を積極的に推進してまいる所存でございます。  まず、平成十二年度の予算執行については、有珠山対策を初め、依然として厳しい北海道経済回復活性化に資するため、平成十二年度公共事業等予備費による追加事業を含め事業の円滑な実施に努めてまいります。

森田一

2000-08-09 第149回国会 参議院 国土・環境委員会 第1号

このような現下課題に的確に対処して北海道開発可能性最大限に発現させるために、第六期北海道総合開発計画に基づき、各種施策を積極的に推進してまいる所存でございます。  まず、平成十二年度の予算執行については、有珠山対策を初め、依然として厳しい北海道経済回復活性化に資するため、平成十二年度公共事業等予備費による追加事業を含め、事業の円滑な実施に努めてまいります。

森田一

2000-05-11 第147回国会 参議院 国土・環境委員会 第15号

政府参考人山本正堯君) 線引き地域を非線引きに変更するということでございますが、そういうふうに移行する状態ということは、すなわちその区域の人口、産業の動向、あるいは市街地の現状、開発可能性を勘案してみると市街化の圧力が非常に低くなってきている、あるいはまた、線引きによる開発規制によらなくても大きな意味での乱開発が生じるおそれが少ないという場合に線引きを廃止するということであろうかと思います。  

山本正堯